
初めまして。Eスポーツチーム「ZENITH」のオーナー、GEKOです。
私がZENITHを設立した理由は、次のような思いからです。
「才能ある選手が数多く存在するのに、その可能性が十分に引き出されていない。」
この現状に心を痛めています。
Eスポーツや配信の世界では、
- 「一生懸命努力しているのに成果が出ない」状況
- 「チームに所属しているのに遊びに終始してしまう」こと
が頻繁に見受けられます。私はこれを非常に憂慮しています。
その背景には、
「プレイの技術が高いにもかかわらず、精神的に脆いプレイヤーが増加している」
ことがあると感じています。現代は、スマートフォン一つであらゆる情報にアクセスできる時代です。そのため、他人と自分を比較することが容易になり、挫折を感じる人が増えているのではないでしょうか。
自分の努力を他者の才能や魅力と比べてしまうことが、この現象を助長していると思います。さらに、選手の視点に立つと、成績のみで評価されがちで、選手の人間性や競技に対する情熱が見過ごされていることも多いと感じます。
成績が振るわなかったり、より強力なプレイヤーが現れると、クランやチームを離れ、新たなスタートを求めて別のチームに加入するというサイクルが繰り返されることも少なくありません。
インターネットリテラシーの低下が進む現代社会では、一方的な評価が当たり前になりつつあります。そこで、私は
「本当に魅力的なチームとは何か?」
という問いを常に自問自答しています。
“ZENITH”のメンバーに求めるのは、
【ひたむきに努力できる人間力】です。
性別や年齢に関係なく、18歳以上であれば一人の人間として評価します。現在のZENITHには、18歳から30代までの社会人として豊富な経験を持つメンバーが多く在籍しています。
私たち“ZENITH”は、自分自身の唯一無二の存在を新しいアプローチで発信し、新たなターゲット層にリーチを広げ、次世代のEスポーツを牽引する存在を目指して活動してまいります。
Add comment